2022年6月27日
野球侍ジャパン 社会人代表の合宿へ帯同
侍ジャパン社会人代表の合宿中です。昨年からスポーツ科学スタッフとして試合や合宿に帯同しています。 グラウンドでも選手が積極的に話にきてくれています。代表での取り組みの成果を代表はもちろん、ジュニアなど様々な世代に活かして行きたいと思います。 〈サムライジャパン公式HPより〉...
2022年5月5日
慶應義塾大学女子空手部 東日本大学空手道選手権 団体組手第3位!
日本武道館にて第58回東日本大学空手道選手権大会が開催されました。慶應義塾大学空手部の女子団体組手が第3位を勝ち取りました! 男子組手とともにまさに“戦う集団”なってきており、今後ますます楽しみです。
2020年6月5日
ラグビー日本代表に学ぶレジリエンス力
新型コロナウイルスへの感染が心配される状況下で、スポーツ選手も今まで経験したことのない課題に直面しています。これまでになかった状況で不安やストレスを抱えている選手も多いのではないでしょうか。 このような状況下で上手く適応し始めている選手となかなか難しい選手の両者が存在してい...
2019年9月2日
歴史的ウィニングパットを決めた渋野日向子選手の「自己決定能力」
全英女子オープンゴルフで優勝を果たした渋野日向子選手の笑顔は世界中のゴルフファンを驚かせ、彼女はその強気のプレースタイルと共にスマイルシンデレラの愛称で一躍時の人となりました。渋野選手の笑顔が42年ぶりの日本人メジャー優勝をもたらしたことは間違いありませんが、実はそれ以上に彼女の
2019年5月1日
「夢中になれるものを見つけてほしい」 イチロー選手が語ったライフスキルの価値
イチロー選手が引退しました。その引退会見は示唆に富んだ発言に溢れ、彼が日米の野球界でトップアスリートであり続けた理由を垣間見ることができました。そして、多くの方にその言葉が届いてほしいと思いました。そこで、引退会見からイチロー選手が大切にしている考え方をスポーツ心理学の観点...
2018年12月30日
勝つチームが気づき始めた『ライフスキル』という技術
アメリカでユースコーチ達と話していて必ず出てきた言葉に『ライフスキル』があります。具体的にはチームワーク、リーダーシップ、感情のコントロール、ゴールを達成する技術などで、それを身に付けることでプレッシャーの中でいいプレーにつながり、試合中に上手に成功と失敗のハンドリングをし...
2018年5月18日
羽生結弦選手が大事なときに勝つ理由 ~獲得型思考を貫く~
平昌オリンピックでの羽生選手の金メダル獲得は、スポーツ心理学の観点から見ても、羽生選手が大事な舞台で最高のパフォーマンスを引き出す思考能力を持ち合わせていることを確信するものでした。 ■アスリートの思考タイプは「獲得型」と「防御型」がある...
2018年4月25日
小平奈緒選手の金メダルへの道:『縦型比較思考』を身に着けろ!
平昌オリンピックで金メダルを獲得した小平奈緒選手が、このオリンピックで目指していたのは「究極の滑り」をすることでした。もちろん金メダルを取るという結果を求めていない訳ではないですが、あくまでもソチ後の4年間は「究極の滑り」をすることにこだわって過ごしてきたことが明らかになっ...
2017年9月23日
藤井四段の強さの源流はそれを生む環境にあった
『たくさんの候補の中から最善の手を探すのが、本当に単純に楽しい』。これが休日には7時間以上も没頭する将棋について聞かれた藤井四段の答えです。最年少棋士 藤井聡太四段はデビューから無敗で歴代単独1位となる29連勝を達成しました。わずか14歳ながらこのような大記録を打ち立てた藤...
2017年8月25日
自分のベストを引き出す宮里藍選手の女優力
日本の女子ゴルフ界を牽引してきた宮里藍選手が引退を表明しました。世界ランキング1位の座にまで登りつめた彼女のアスリートとしての姿勢には、私たちが学ぶべきものがたくさんあります。それは世界中のプロゴルファーたちにとっても同様で、小さな身体で心と技をコントロールし続けた彼女の活...