2023年1月9日
【メディア】羽生結弦 褒められたくて強くなった(朝日新聞スポーツPlus)
フィギュアスケーター羽生結弦選手の勝負強さと意欲の源泉について、周囲と羽生選手の結びつきの視点からお話ししました。
2022年12月20日
【ご案内】「自分の最高を引き出す考え方」出版記念オンラインイベント開催(12/26 19時〜)
11月26日に出版された新書「自分の最高を引き出す考え方 ースポーツ心理学博士が語る結果を出し続ける人の違い」の出版記念オンラインイベントを開催します!ぜひご参加ください。 ■日時:12月26日(月)19:00~20:30 ■申し込み方法:下記URLよりお申し込みください...
2022年11月26日
【書籍発売】自分の最高を引き出す考え方 ースポーツ心理学博士が語る結果を出し続ける人の違い ー
2022年11月26日にスポーツ心理学博士布施努の著書『自分の最高を引き出す考え方 ―スポーツ心理学博士が語る結果を出し続ける人の違い―』が発売されました。 本書は、布施が自分の最高を引き出す考え方としてライフスキルの中の6つの考え方について詳しく解説していくものです。成長...
2021年9月18日
ロコ・ソラーレ カーリング日本代表決定!
トレーニングしている吉田夕梨花選手、藤澤五月選手が所属するロコ・ソラーレが2連敗からの3連勝で女子カーリング日本代表として12月の世界最終予選に進むことになりました。 試合中は色々と上手くいかないこともありましたが、ぶれない考え方のスキルを駆使してしなやかに戦い抜きました。...
2021年8月27日
パラリンピック・トライアスロン米岡/椿選手ペア 銅メダル獲得
サポートしてきた米岡選手、椿選手が銅メダルを獲得しました。 10歳で網膜剥離を発症し、25歳の時にほぼ視力を失った米岡選手と脳に髄芽腫を患って東京五輪をあきらめざる得なかった椿選手がペアを組み、素晴らしいコミュニケーションで大混戦のなか協力し合って3位でゴールを切りました!
2019年2月2日
柔道インターハイ2連覇 桐蔭学園村尾選手との対談
今年柔道インターハイ2連覇を果たし、東京オリンピック出場を狙う桐蔭学園高校3年村尾三四郎君と、授業内で公開対談を行いました。 村尾君のオリンピックへの思い、柔道にかける思い、それを証明する行動と、思考力の高さに驚きました! #村尾三四郎 #桐蔭学園 #柔道 #インターハイ2連覇
2018年8月9日
東京五輪 陸上女子長距離選手
東京五輪に向け2020年に世界と戦う可能性の高い女子陸上長距離選手たちの北海道合宿でトレーニングしました。今回2回目の選手もいて、彼女たちは前回のトレーニングで得たものを試合や練習でどのように使っているかを具体的に話してくれました。いつもながらトップアスリートの意欲、吸収力...
2018年8月4日
侍ジャパン社会人日本代表 石井監督サポート
侍ジャパン社会人日本代表 石井監督のサポートでした。代表チームは年間を通して戦うチームとは違うアプローチが必要です。 #侍ジャパン #日本代表 #アジア大会 #石井監督 #野球 #スポーツ心理学 #メンタル #チームビルディング
2018年5月18日
羽生結弦選手が大事なときに勝つ理由 ~獲得型思考を貫く~
平昌オリンピックでの羽生選手の金メダル獲得は、スポーツ心理学の観点から見ても、羽生選手が大事な舞台で最高のパフォーマンスを引き出す思考能力を持ち合わせていることを確信するものでした。 ■アスリートの思考タイプは「獲得型」と「防御型」がある...
2016年8月15日
アメリカにおけるスポーツ心理学とオリンピック 1
アメリカでスポーツ心理学がいかにオリンピックに関係しているかをご存知でしょうか。 今回はその一端をご紹介します。 USOC(アメリカ五輪委員会)ではアトランタ、長野五輪において、心理的要因がいかにアスリートのパフォーマンスに影響を及ぼしたかをグールド博士などのリサーチもとに...