布施監修 部活支援プログラム「NOLTYスコラ フォーゼ」
スポーツ心理学博士布施努が監修した「NOLTYスコラ フォーゼ」は、部員やチーム全体の仮説力・思考力を伸ばし、部活動を「アクティブな学びの場」とするために開発されました。 チームでのワークを交えながら個人・チーム両面の目標設定・逆算計画を行う「ワークシートBOOK」、設定し...
2023年2月12日

【メディア】羽生結弦 褒められたくて強くなった(朝日新聞スポーツPlus)
フィギュアスケーター羽生結弦選手の勝負強さと意欲の源泉について、周囲と羽生選手の結びつきの視点からお話ししました。
2023年1月9日


【ご案内】「自分の最高を引き出す考え方」出版記念オンラインイベント開催(12/26 19時〜)
11月26日に出版された新書「自分の最高を引き出す考え方 ースポーツ心理学博士が語る結果を出し続ける人の違い」の出版記念オンラインイベントを開催します!ぜひご参加ください。 ■日時:12月26日(月)19:00~20:30 ■申し込み方法:下記URLよりお申し込みください...
2022年12月20日


【メディア】「ネガティブ思考な人」のパフォーマンスが高い訳(東洋経済オンライン)
11月に日本語版が刊行され、40カ国以上で刊行の世界的ベストセラー、『Chatter(チャッター):「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法』について、お話ししました。 前編テーマ:「ネガティブ思考な人」のパフォーマンスが高い訳 ~一流のアス...
2022年12月7日

【書籍発売】自分の最高を引き出す考え方 ースポーツ心理学博士が語る結果を出し続ける人の違い ー
2022年11月26日にスポーツ心理学博士布施努の著書『自分の最高を引き出す考え方 ―スポーツ心理学博士が語る結果を出し続ける人の違い―』が発売されました。 本書は、布施が自分の最高を引き出す考え方としてライフスキルの中の6つの考え方について詳しく解説していくものです。成長...
2022年11月26日


社会人野球日本代表 U23ワールドカップ 優勝!
U23日本代表の選手たちは「自己判断力」をテーマに、この20日間ものすごい勢いで成長していきました!
2022年10月23日


中島佑気ジョセフ選手が語る ライフスキルトレーニング
世界陸上で活躍した中島佑気ジョセフ選手が、昨年末から一緒にトレーニングしてきた「ライフスキルトレーニング」について語っています。 〈日本陸上競技連盟公式サイトより〉 活躍の糸口となった経験、更なる飛躍に向けた想いを語る https://www.jaaf.or.jp/news...
2022年9月18日


世界陸上 中島ジョセフ選手1600mリレー4位入賞
世界陸上オレゴンで陸上連盟ライフスキルトレーニング二期生としてトレーニング参加した中島ジョセフ選手が1600mリレーで頑張りました! 惜しくもメダルは届かず4位でしたが、世界大会の入賞は19年ぶり。 予選ではバトンをもらってから二人に抜かれましたが、直線で抜き返しました。真...
2022年7月24日


野球侍ジャパン 社会人代表の合宿へ帯同
侍ジャパン社会人代表の合宿中です。昨年からスポーツ科学スタッフとして試合や合宿に帯同しています。 グラウンドでも選手が積極的に話にきてくれています。代表での取り組みの成果を代表はもちろん、ジュニアなど様々な世代に活かして行きたいと思います。 〈サムライジャパン公式HPより〉...
2022年6月27日

ロコ・ソラーレ カーリング日本代表決定!
トレーニングしている吉田夕梨花選手、藤澤五月選手が所属するロコ・ソラーレが2連敗からの3連勝で女子カーリング日本代表として12月の世界最終予選に進むことになりました。 試合中は色々と上手くいかないこともありましたが、ぶれない考え方のスキルを駆使してしなやかに戦い抜きました。...
2021年9月18日

